映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」&トークセッション ~暮らしと命を守るまちづくり~・2025年4月20日

映画
「医師 中村哲の仕事・働くということ」
&トークセッション
 ~暮らしと命を守るまちづくり~

アフガニスタンとパキスタンで、病や戦乱、干ばつに苦しむ人々のため、35年にわたり活動を続けた中村医師。
水と緑のまち昭島にある日突然持ち込まれた開発計画に「待った」をかけるわたしたち市民。

中村医師の生き方・働き方と、わたしたちの取り組みをつなぐのは、「暮らしと命を守る」想いです。

それぞれの地に暮らす人々の日常とあらゆる命の豊かさを、
自分たちの手で紡ぎ守る…そんな生き方・働き方を、中村医師の軌跡から学び、ともに考えてみませんか?

くじら調停団 映画上映・トークセッション

映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」(本編47分)

解説:GLP昭島問題とくじら調停団の現在地(15分)

市民と有識者のトークセッション:暮らしと命を守るまちづくり(45分)

<登壇者>
寺西俊一(くじら調停団共同代表)、傘木宏夫(NPO地域づくり工房代表)、くじら調停団の市民、ワーカーズコープ関係者など
(①~③の回によって異なります)

質疑応答など(30分)

 ※予定は変更される場合があります

お問合わせ: akishimachoteidan★gmail.com
★=半角@に変更してください

主催:GLP昭島公害紛争調停団  愛称・くじら調停団~対話で守ろう!緑とくらしと子どもたち~
後援:労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団三多摩山梨事業本部



下記からもお申し込みが可能です